まずは若様。
お昼過ぎまでは元気にお喋りしたり人が来ると寄って来たりしてた若様。
お昼ご飯を食べてる時になんとなく目を瞑り眠そうだなーという感じで見ていました。
普段は眠くても昼寝はしない若様。最初は眠いのかな?という感じで見てたのですが、なんとなくおかしいかも?という気持ちになりまずは保温!という事で保温をすることに。
ヒーターを入れるとヒーターの前にやってきて少し温まってきたら、そのうが気持ち悪いのか餌を吐いてしまいました。
大体吐いてしまうと気持ち悪さが取れて元気になるのですが、今回はまだしんどそうな感じ。
とにかくひたすら保温で様子を見てて1時間くらいかな?経ち再び吐くとそこから元気になりました。
気持ち悪いのが残ってたんですね。
吐いてスッキリしたのか、いつもの若様に。一安心ですが、その気持ち悪くなった原因・・。
多分、冷えたのかな?
風はそんなに強くもなかったのですが、割と冷たい風だったのでそれが原因になったのかもしれません。
気を付けてたんですが、気が付かないうちに若様の体を冷やしてしまったんでしょうね・・。
兎に角反省です。
無事に復活してくれたので良かったですが・・。
外は暑いのですが、家は風が抜けるので案外涼しいんです。
その辺をこれからはもっと今以上に注意しておかないといけませんね。
そして、放鳥後の若様
お母さんのしていることが気になる若様です。
健康管理はちゃんとしなくちゃといつも思ってる事ですが、ちょっとした事で不調にさせてしまい本当に情けないです。
ダメだなぁ・・。
毎回不調にさせては反省して・・同じ事の繰り返しですよね。
そして、今日は・・
昨年の5月17日。以前から気になっていたショップを出掛けたついでに見に行こうと思い見に行きました。
そこで、レインボーちゃんの男の子が居ればお迎えしようと。
お店に入りセキセイちゃんの雛ちゃん達を確認し、何羽か種類の違うレインボーちゃんを発見!!
お店の方に言って見せて貰い、自分の思っていたカラーの若君が男の子という事でお迎えすることに。
ただ、まだ挿し餌をしている段階で当時の我が家の状況では挿し餌をして育てる事が少し無理だったのでお店の方にお願いして1週間だけ預かって貰う事に。
その一週間後の今日。母と一緒に車で若君をお迎えに。
良いお天気でした。
帰宅後の若君

固まり、鳴かない・・。
勝手な思い込みですぐに慣れてくれるものだと思ってました。
よくよく考えたらいきなり初めての場所につれてこられ、違う環境になかなか慣れないという事。
当たり前ですよね。
でも、その当時はそういう事考えなかったんですよね~。

緊張した表情ですよね。
慣れるまでに1週間くらいは掛かったかなー?
そんな若君は1年後・・
ナチュラルハンガーの先にアンヨを掛けてブンブン。
発情真っ盛りです。
若君は若様と比べてお喋りはするけど、どちらかというと寡黙な方。
若様はお喋りでアピールするけど、若君は体でアピールしてくれます。
対照的な2羽で面白いです。
リモコンに乗ってボタンをカジカジ・・
と、まぁこんな感じで今日はまだお家が恋しいと呼び鳴きするまで少し長かった気がします。
お迎え記念日のお祝いとして今回若君に新しいおもちゃをセットしましたよ。
どちらも「鳥さんのおうち」さんで購入した手作りのオモチャです。上の1つはカジカジ出来る様にい草のほうきです。
わらりんこに吐き戻しをする様になり、衛生的に良くないので取り替えました。
怖がるかな?と思ったけど案外こういうのは平気だった若君。
気に入って貰えるといいなーっ。
若様や若君が我が家にお迎えされて良かった。と思ってもらえる様にしたいです。
大切な我が家の可愛い宝物。これからもよろしくね。
Twitterやってます⇒「@ma_cha_le131626」

にほんブログ村