上様、体調の変化?

上様ことまぼです。
と、いうのも日曜日は、いつもどおり遊び自らケージに戻ったかと思うと目を瞑りしんどうそうにじっとしてました。
どうしちゃったのー

急遽、温度を上げて様子を見てると30~40分後位するとシードを啄ばみはじめ本格的にお食事をして復活してくれました。
良かった

原因はなんだろうかと色々考えたのですがいまいち良く分からず、温度差なのかなぁと思い明日からは気をつけないと

またまた保温をして様子を見てましたが日曜とは違いなかなか復活してくれず、焦りました

そうして待つこと1時間~2時間位たってシードを啄ばみ、本気食べをしてくれたので安心。
2日続けてなので原因は何かあるはずと思い考え直すと、結構飛び回った事かもしれないと

現在換羽という事もあり、しんどそうな上様なので飛び回り余計にしんどくなってしまったのかも

なので、本日はお掃除の間だけ出てもらう事にし飛ばさない様に(鳥なので飛ばせない事は難しいですが)気をつけてみることに。
放鳥後、まったりしたい為、自ら正室(お母さん)の元に。
眠気と戦いながらも出たがっていました。



掃除をして戻ったのですが体重測定がなかなか出来ず…
さ、上様体重だけ量って下さいな。
本日、42.7㌘と昨日より1㌘も増加してます

怒られると思って乗りたがらなかったのかな

まったりとしてる時間が長く、たっぷりと食べてるみたいなので増加するのは仕方ないですね。
でも、これ以上増えると困るので注意はしておかないと…。
そうしてこの後、ケージに戻しドキドキしながら見てましたが今日は大丈夫でした

昨日、一昨日みたいに旋回するほど飛ばなかったからでしょうか…。
明日以降も、こんな感じで上様の体調が万全になるまでお掃除の時間の間だけの放鳥にした方がいいのかも

でも、今まで換羽のときでも元気に遊んでいたのがそうでなくなりつつあるみたいで加齢と共に体調の変化もあるのかもしれないなぁと思ってます。
週末に病院に連れて行くつもりなので、そのときに一度先生に聞いてみようと思います。
