このところ調子良さそうだったのに…
まだまだ不安定なんですね。
食欲が戻るまで、しばしのお別れですね。
タブオさんもタブコさんも、なんにも悪くないですよ!
インコさんにだって、調子が悪くなることがあるんです。
私たちが風邪をひくのだって、誰のせいでもないでしょ?
そういう事ですよ!!
まぼちゃんどうしちゃったんでしょうか。。。ごはん食べれず体重が落ちちゃったんですね。どうしてだろ。。
タブオさんもタブコさんもすごく一生懸命お世話されてて何もダメなことはないと思いますよ!まぼちゃん、ちゃんとわかってくれてると思います!
少しの間また寂しくなるかもしれませんが、あまり落ち込まないでくださいね☆
ゆきまるさんへ
やっと最近調子が良くなってきたなぁと思って喜んでいたのに、先日健診の病院から帰って来てから調子が少し落ちてきた感じで…。
換羽のピーク時に病院に連れて行ったのが悪かったのかも?と思い、まぼには本当に悪い事をしたと後悔の思いでいっぱいです…(;_;)
昨日の午前中はわりといい感じに復活してきてたのに午後からなんだか不調に。
インコさんの体調の変化って早いですよね。
しかも原因が何か分からないし、何もしてあげられないというのがとてももどかしいです(ρ_;)
食欲が戻るまでのしばしのお別れですが、しっかりと先生に診ていただき早く良くなってくれる事を期待して待つ事にします(^-^)
今出来るのは、それ位ですから…。
私たちの事を励まして頂き本当にありがとうございます(T_T)
お言葉とても胸に響きました。
いつも暖かいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
コトリコトさんへ
本当にどうしちゃったんでしょうか…(ToT)
思いのほか体重が減っていたので今日連れて行って良かったと思ってます。
「食べられない」という事が何故起きるのか原因は分かりません。
恐らく今は換羽のピークだからかもしれませんが…(∋_∈)
今後もやってくる換羽の度に、入院させてしまう様な状態にまたさせてしまわない様に私達お世話係が考えなきゃいけませんよね…。
大抵、いつもまぼが具合悪くなり入院する時は原因不明なんですよね(-o-;)
原因は後でもいいから今はとにかく体重が増えるまで食事をしてくれる事を今は願うばかりです。
原因が分かれば、先生と一緒に今後の対処方法などが相談出来るのですが(>_<)
私達を励まし、気遣ってくれるお言葉は本当に心に響きました(T_T)
いつも暖かいお言葉を頂き本当にありがとうございますm(_ _)m
とても励みになっています☆
こんにちは。上様再ご入院になられたのですね。
寒きも厳しくなりますがどうか体調が良くなられますように
宮崎からお祈り
いたしております。
お見舞いの気持ちもこめましてポチと応援です。
まぼちゃん、心配ですね。。
よくなってきていたのに、また食欲がなくなってしまったとは・・
また入院でまぼちゃんもタブオさん、タブコさんもお寂しいと思いますが、
早くまぼちゃんが復活する事を 黄色軍団一同願ってます!
頑張って~!!
こんにちは。
調子良さそうだったのにどうしちゃったんでしょう?!
びっくり・・・。
まぼちゃんの場合、自然と食べなくなるだけで
吐いたりはしないんですもんね?
胃の調子が悪いとかそういうことでもなさそうですし。
これは難しいですねー(>_<)
検査して原因が分かるといいのですが
その検査も難しいようですしね。
うーん、先が見えなくてお世話する方たちも
心配でたまらないと思いますが、
まぼちゃんのために頑張ってくださいね!!
まぼちゃんが早く元気になれますように。
こんにちは、以前コメントさせていただいたことりです。
うちの王子が先週末、まぼちゃんと全く同じ感じだったんです!
何も食べなくなってしまい、寝てばかり。起きると羽繕いしてるかカキカキしてるか。ウンチも思いっきり水っぽい・・・って、ね?そっくりじゃありませんか?
ちなみにウチの王子は、頑張ってシードを食べると今度は吐いてしまうという状態になり、ホントに慌てました。
色々悩んだ結果、「食べなきゃ!」と思ってはいるんだろうけど、食べると喉が痛いか、はたまた胃が受け付けないかのどっちかでオエオエしちゃってるんじゃないか・・・?という結論に自分なりに達し、以前どこかで読んだ「具合が悪くて食欲が無いときは、パンを食べさせると良い」という記事を思い出し、パンを食べさせてみました。
そのまま与えたら思いっきり無視されたので、いつも私が食べてるものを欲しがるという王子の習性(?)を利用して、一旦パンを噛み砕いてから食べさせてみたら、食べ出してくれました。
その後は、パンを食べさせる→寝かせる→パンを食べさせる→寝かせるを何度も繰り返したところ、夕方になる頃にようやくシードが食べられるようになり、その後はメキメキ回復しました。
具合が悪くなったのが土曜日だったんですが、水曜日の今日はすっかり元気で飛び回ってます。
病院は連れて行こうかと思ったんですが、うちのビビリ屋王子は病院へ連れて行くとそのストレスでグッタリしてしまうクチなので、今回は行きつけのペットショップのオーナーの勧めで小鳥用の抗生物質を飲ませて様子をみることにしました。この抗生物質も効いたのかもしれません・・・。
・・・と、こんな民間療法?でウチの王子もすっかり元気になったので、まぼちゃんも必ずまたすぐ元気になりますよ!
(ちなみに、ウチの王子は寒さと乾燥で気管支をやられたのでは???というのがペットショップのオーナーさんの見立てでした)。
早くまた元気なまぼちゃんになりますように。お祈りしてます。
長くなっちゃってごめんなさい!
秋桜さんへ
もう何度目の入院でしょうか・・。
まぼには本当に申し訳なく思っています。
ここ最近は、体調の変化が激しくて色々と
出来ることはないかと考えてやってるんですが
なかなかどうも上手くいかないものです(^_^;)
病院でしっかりと診て頂いて元気になって戻って
きてくれる事をただ願うばかりです。
いつも、心温まるお言葉を頂き本当にありがとうございますm(_ _)m
とても励みになっております(^-^)
ここぴーちさんへ
急に食べなくなるもんですから心配になります。
病院へ健診へ行ってからなんだか調子がイマイチになってしまい…。
少しずつ、食欲が減ってきてたのが今思えば前触れだったのかも?
なんせ換羽の真っ最中だったのでその影響で少し食欲が減ってきてるのかなと
安易に思っていたので油断してました。
本当に入院ばかりさせてまぼには申し訳ないと思うのですが
食べないとなると私達では何も出来ないので、もう先生にお願いするしかありませんしね。
とにかく今は元気にお家に戻って来てくれることを願うばかりです。
黄色軍団さんの気持ちがまぼに伝わり早く元気になってくれるといいなぁ~(^-^)
いつもまぼへの応援&暖かいお言葉本当にありがとうございますm(_ _)m
とても励みになってます!
ayameさんへ
やっと調子が戻ってきて良い感じだなぁと思っていた矢先に
こんな事が・・(涙)
換羽のピークの時に通院させた事が影響してるのかな?など
色々と考えるけど分かりません・・・
吐いたりもなく、自然と食べなくなり寝るという事が多いですね。
でも、食べなくなるという事は何処か気持ち悪い部分があっての
事なんでしょうが、何せ原因が分からないので困ったもんです(^_^;)
今、出来る事と言えば調子が悪くなったら病院へ。と言う事でしょうかね~。
今はとにかく元気に戻って来てくれる事を願うばかりです。
暖かいお言葉本当にありがとうございますm(_ _)m
とても励みになります☆
ことりさんへ
ことりさんの王子ちゃんも、まぼと同じ症状だったんですね!
シードを頑張って食べると吐いてしまうんですね…。
まぼは、吐くことはなかったんです。
パンですか!なるほどー。
王子ちゃんはことりさんが食べてるものを欲しがるのですね。
いいなぁー。
うちは、私達が食べる物に対しては殆ど感心を示さないんですよ。
王子ちゃんはそれで回復したのは本当に良かったですね(^-^)
それに、行きつけのペットショップのオーナーさんがいらっしゃると
いう事でも心強いですよね。
病院へ行くことでストレスになるのは分かります!
うちも調子がよければまだ大丈夫だと思うのですが、今回みたいに換羽で
調子があまりよくない時に連れて行ったのでそのストレスもあったんじゃないかと
思ってます。
病院へ連れて行ってるのに帰ってきて調子が悪くなってしまったら
病院へ連れて行ってる意味がないですよね(^_^;)
小鳥用の抗生物質って売ってるんですか!?
寒さと乾燥で気管支をやられるという事もあるんですか!
もしかしたら、まぼもそうだったのかなぁ~?
王子ちゃんの件、凄く参考になりました!
そして、まぼへの暖かいお言葉本当にありがとうございますm(_ _)m
とても嬉しかったです(*^-^*)
セキセイインコは生態的にパンを与えてはいけません
塩分やバターなども体に悪い上に、そのうに留まり、カビだらけになるそのう炎になる可能性が高いです
死んでしまう確率も高いです
知識もないままに安易に転がっている情報を鵜呑みにする飼い主が、結局はインコの体調管理ができず、インコに苦痛を与えているんです
具合が悪くなったなら何よりまず病院へ
インコはすぐ死んでしまう生き物です
自分の子供がそんな状態だったら病院につれていくと疲れるからなんて理由で病院に連れて行かないなんてことはないでしょう?
命を軽視しすぎです
獣医さんへ
はじめまして。
厳しいご指摘をありがとうございましたm(_ _)m
獣医さんの仰る事は当然の事だと思います。
パンは勿論の事、人間の食べる物は(食べさせて良い野菜や果物以外)インコちゃんに与える事はしませんし、具合が悪くなったら直ぐに病院へ連れて行っています。
でも私達のブログでは、獣医さんにそうではない様に感じられてしまい不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。
ちゃんと獣医さんが仰る事は私達は認識していますが、ブログ上ではその事がきちんと伝わっていないのが私達の文章力不足ですね…。
以後、気を付けていきたいと思います。
最後に、命を軽視など一切した事はありません。
その様に感じられる文章を書いてしまった事も気を付けますし、反省致します。
私達にとって、まぼはかけがえのない存在ですから…。
コメント、ありがとうございました。